過去の履歴は、こちらからどうぞ。
2005年02月~10月
2005年11月~12月
2006年01月~03月
2006年04月~06月
2006年07月~12月
2007年01月~02月
2007年03月~12月
2008年01月~12月

2009年04月20日 新しくリリースされたブツについて諸々の更新。
詳しくはバンド一覧の“UP!”マークが付いている所を参照下さいませ。

春ですね。自分は頭の中も春です。
ハルウララです。出走前から負けが決定しているという。
…ちょいと、ネタが古過ぎた上に競馬ファンしか分かりませんね、こりゃあ。
2009年02月03日 Raggity Anneを追加。
ごっついバンドです。イギリスにおけるショボポップパンクの帝王。

それはそれとして、聖闘士星矢の聖衣(クロス)が着脱出来るタイプの
フィギュアが再販されておりまして、それが無性に欲しくなり、
おもちゃ屋を巡っていたら、駄菓子屋的な所で再販前、
すなわち20年くらい前のが当時のまま置いてありました。
鼻息を荒くして乙女座のシャカをレジに持って行きましたですよ。
2009年01月30日 Joyriderを追加。
The Strookasの再発された音源について更新。


本年は一層、過去の音源を再評価してCDとして形になる物が多そうで嬉しいです。
2009年01月14日 Rydellを追加。
Former Cell Matesの2ndアルバムについて加筆。


明けましておめでとうございます。
今年が皆さんにとって佳い年でありますように。
自分は、いつものようにボンヤリ行きますですよ。


*News!!
アメリカはシカゴからバブルガムポップパンクの新星、The Kobanesが来日します!
大傑作だった1stアルバムに勝るとも劣らない出来具合の
2ndアルバムを引っ提げて9月中旬に堂々の来日となります。
Screeching Weaselや、The Queers、Vacant Lot、Parasites、
そして、何と言ってもBeatnik Termitesを思わせる楽曲群は
ポップパンクファンの心を掴んで離さない事でしょう。
The Lillingtons、Teenage Bottleroketなどのファンにも
超直球でストライクな音を鳴らしております。
物凄い勢いに乗っての怒涛の来日、是非ともお見逃し無く!

9/20(sun) 東京 秋葉原 Club Goodman
Four Tomorrow Presents 大合奏会
Open:11:30/Start:12:00
\3,000/\3,500
Punk Rock Fest with over 40 bands!!

9/21(mon) 名古屋 平針 Memory Pops
Open:18:30/Start:19:00
\2,000/\2,000
w/The Because (from Mie), Sense Of Identity (from Tokyo/Nagoya),
Navigations (from Sendai), Daybreak (from 地獄)

9/22(thu) 岡山 Crazy Mama 1st Room
Open:未定/Start:未定
\1,500/\2,00
w/The Because (from Mie), What's What,
Four Leaf Clover, and more..

9/23(wed) 広島 Club Border
Dumb Records Presents "Do You Wanna Dumb!!"
Open:18:00/Start:18:30
\2,000/\2,000 (+1drink)
w/So-cho Pistons, Dug Out, Residents,
Wrong Way, Cobrahead

9/25(fri) 東京 新宿 Nine Spices
Open:16:30/Start:19:00
\2,000/2,000 (+1drink)
w/So-cho Pistons (from West), See Her Tonite, and more...

9/26(sut) 東京 武蔵境 Statto
Dumb Records Presents "Attack The Ramone Punk!!"
Open:17:30/Start:18:00
\2,000/\2,000 (+1drink)
w/So-cho Pistons (from West), Headbangers,
Idaho Rainys, The Cumings, Havanas





イギリスのスコットランドから20年ものキャリアを持つJoyridersが8月中旬に来日します!

過去にメンバーはCateranというバンドに所属、
現在でも多くのメロディックパンクファンに愛されており、
その代表曲はThe Urchinによってもカバーされました。
Joyridersに名前を変えてからも基本的な路線は変わらず、
Dinasour Jrや、Husker Du、Sugarを彷彿とさせる音を鳴らしています。

過去にはNirvanaを自らの企画によって英国へ招聘したり、
Mega City Four、Senseless Things、Lemonheadsがライブをした際にサポートを務めたりと、
Joyriders名義でも、本国UKでの実績は充分だったものの、
日本では流通の問題で知名度は残念ながら非常に低い物となっています。

5月リリースのFixing A Holeからの編集盤CDによって、
これまでの作品を総括し、日本でも認知されるようにして、
以降は新作の制作に集中するのが今回のツアーの目的の1つでもあります。
ツアーの前に英国でもガンガンとライブをこなしたり、
来日直前には、何とNew York Dollsとの共演が決まっていたりしておりまして、
日本でのライブパフォーマンスには充分に期待が出来ますので
皆さん、是非、奮って会場に足を運んで下さい!
なお、詳しい日程は下記の通りです。

*8月16日の鶯谷でのライブは収容人数の関係で大変に混雑が予想されます。
お金と時間に余裕のある方は、8月15日の新宿でのライブがオススメです。


8/8(土) 東京・八王子 Rinky Dink Stujio
w/Peace Of Bread, Malegoat, The Urchin, Encroached, Threedays Film
Adv&Door:\1,300
Open/Start:17:30/18:00

8/9(日) 東京・日野 Soul K
w/Daybreak, Sunday Bloody Sunday, Browntrout, Trikorona, Kenny Baker
Adv&Door:\1,500 (including 1drink)
Open/Start:18:00/18:30

8/11(火) 岡山 Pepperland
w/What's What, Four Leaf Clover, Till Ewing, and more...
Adv:\1,500 (+1drink) / Door:\2,000 (+1drink)
Open/Start:19:00/19:30


8/12(水) 広島 Slow Down
w/The Crump, Dug Out, Audio
Adv:\1,500 (+1drink) / Door:\2,000 (+1drink)
Open/Start:18:00/18:30

8/14(金) 名古屋 Memory Pops
Adv&Door:\2,000

Open/Start:18:00/18:30
w/See Her Tonite, Tin Soldiers, Sense Of Identity, Allowed, MOL

8/15(土) 東京・新宿 Nine Spices
Adv:\2,500 (+1drink) / Door:\3,000 (+1drink)

Open/Start:To Be Announced
w/See Her Tonite, Tin Soldiers, Weezee And Moelies, and more...

8/16(日) 東京・鶯谷 What's Up
Adv&Door:\1,500

Open&Start:19:00
w/Chippendale, Jayvee, Ship Yards, Elmoc